※本サイトは商品・サービスの画像・リンク先にプロモーションを含みます※

【謎解きレビュー】アメリアの秘密~闇からの脱出~|評価・感想・遊び方・ネタバレなし

【脱出ゲームレビュー】「アメリアの秘密」遊んでみたよ(ネタバレなし) 謎解きゲーム

自宅が”呪われた洋館”に!?
AR(拡張現実)の世界で、失踪した少女の秘密を解明せよ!

AR没入型脱出ゲーム『アメリアの秘密~闇からの脱出~』について、ネタバレなしでレビューします。

本作のあらすじや遊び方、プレイ感想や評価についてご紹介していますので、いま本作品が気になっているあなたは、参考にしてみてください!

ゲーム概要

プレイ人数1〜6人(GM不要)
プレイ時間20分+60分
対象年齢12歳~
ジャンル謎解き/脱出ゲーム
発売時期‎2022/6/9
サイズ (横×縦×厚さ)17 × 21 × 4 cm
版元XD Productions
日本語版販売すごろくや

アメリアの秘密』は、AR(拡張現実)を使った自宅でできる謎解き・脱出ゲームです。

壁や机に設置したマーカーシートをスマートフォンやタブレットで映すことにより、浮き出る遺品を調べながら”呪われた洋館”の秘密を解明していきます。

このゲームには下記の3種類のモードがあります。

  • チュートリアル
  • 初級モード(20分)
  • 本編モード(60分)

推奨プレイヤー人数は1~6人となっていますが、ゲームの性質上、7人以上でもプレイ可能です◎

ストーリー

1814年、未亡人のエリザベス・ヴォンリーケンと6歳の娘アメリアは、一族に代々伝わる屋敷に引っ越してきました。

この館に来てからというもの、アメリアは空想の友達と遊ぶことが増えていき、やがて、アメリアは行方不明になってしまいます。

アメリアはどこに行ってしまったのでしょうか?

不気味な屋敷に隠された秘密とは、、、?

ゲームの流れ/ルール

【脱出ゲームレビュー】「アメリアの秘密」遊んでみたよ(ネタバレなし)

本作には、下記の3つのモードがあります。

  • チュートリアル
  • 初級モード(20分)
  • 本編モード(60分)

3種類のモードについて

それでは、3つのプレイモードについて、解説します。

チュートリアル

本作品の遊び方を体験するにあたって、簡単なゲームをプレイすることができます。

スマートフォン(タブレット)の専用アプリの使い方や、マーカーシートが正常に読み込めるかを本編に入る前に確認できるのは良いですよね◎

初級モード(20分)

簡単な謎解きが楽しめる初級モードがあります。

本編モードと同じマーカーシートを使いますが、まったく異なる謎解きを楽しめます!

本編の前に一度こちらをプレイしてみると感覚が掴めて良いかもしれません。

本編モード(60分)

謎が複雑に絡み合い、本格的な謎解きが楽しめるのが本編モードです。

このモードでは、いよいよストーリーがしっかりと関わってきます!

制限時間は60分、ホラーの世界観をがっつり楽しめます。

準備

下記の手順でゲームをセッティングしていきます。

ゲームの準備
  1. 専用のアプリケーションをスマートフォンorタブレットにインストール
  2. 特殊なマーカーシートを指定の高さの壁や机の上などの場所に貼り付ける

※アプリの詳細は下記をご確認ください。

アプリのダウンロードはこちら
アメリアの秘密

アメリアの秘密

posted withアプリーチ

遊び方

このゲームの遊び方は次の通りです。

ゲームの進行
  1. 専用のアプリケーションを起動し、スマートフォンorタブレットにてマーカーシートを映す
  2. 実際には存在しない棚、時計、タイプライターなど”呪われた洋館”の調度品が浮かび上がる
  3. 浮かび上がった調度品を画面上でタップすると動かしたり操作したりしながら謎解きをする

専用のアプリを使ってARマーカーシートを写しながら、目の前の謎を解いていく、、、

そして全ての謎を解き明かした時、脱出成功となります!

評価と感想

それでは、独断と偏見による評価と感想をお話していこうと思います!

わたしが本ゲームを遊んだときの条件は、下記の通りです。

参加人数  :7名(各自のスマートフォンでプレイ)
プレイ時間 :約2.0時間(チュートリアル+初級+本編+感想戦込み)
GM有無   :無

評価

ホラーと謎解きが好きな方におすすめの脱出ゲームです!

専用アプリで懐中電灯をつけられるので、少し部屋を暗くすると、あっという間に不気味な洋館のできあがり。

物語のジャンルとしてはホラーですが、驚かし演出はほとんどありません。

ホラーは好きだけど、脅かし要素があるのはちょっと苦手、、、というわたしのような方も安心して遊ぶことができます◎

また、アプリからBGMが流れるので、遊ぶ際にはイヤホンを使うとより雰囲気が出るのでおすすめです。

7名で各自のスマホでプレイしましたが、たまにアプリの処理が重くなり、落ちてしまうことがあるメンバーもいました。

しかし、アプリが落ちてしまうプレイヤーは半数以下で、頻度も1~2回程度だったため、あまり気になりませんでした。

アプリが頻繁に落ちてしまう場合は、他の起動中のアプリケーションを全て終了させてプレイしてみると比較的快適になるかもしれません。

難易度

難易度はやや低めです。

謎解きが苦手な方や初心者の方も独力で遊べるようになっています。

と言いながら、わたしはちょっと苦戦しました()

感想

AR技術を用いた謎解きなので、没入感がすごい◎

実際にすぐそこにあるかのように調度品が現れ、見慣れた自宅があっという間に”呪われた洋館”に早変わり!!

自宅で遊ぶのも良いと思いますが、わたしは一軒家(一棟貸しの民宿)を借りて遊びました!

レンタルスペースなどを借りて、本当に洋館に来たかのようなワクワク感をプラスするのもおすすめです◎

まとめ

今回はAR没入型謎解きゲーム『アメリアの秘密~闇からの脱出~』についてレビューしました。

公式からマーカーシートが出ているので、専用のアプリを下記よりインストールするとお試しができます。(すごろくや「アメリアの秘密」マーカーシートPDF

ぜひあなたも少女失踪の謎を解明してみてください!

アプリのダウンロードはこちら
アメリアの秘密

アメリアの秘密

posted withアプリーチ

当ブログでは、他にも面白い謎解き・推理ゲームを多数ご紹介しています!

もしよろしれければ下記からあわせてチェックしてみてくださいね◎

タイトルとURLをコピーしました