※本サイトは商品・サービスの画像・リンク先にプロモーションを含みます※

最大14人!?9人以上の大人数で遊べるおすすめボードゲーム6選【ボドゲ一覧まとめ】

最大14人!?9人以上の大人数で遊べるおすすめボードゲーム【ボドゲ一覧まとめ】 ボードゲーム

最大14人まで遊べる!?
大人数向けのおすすめボードゲームを紹介します。

大人数でできるボードゲームってどんなものがあるの?

今回は、大人数(9人以上)の卓の皆さんにおすすめしたいボードゲームをご紹介していきます!

9人、10人以上でもボードゲームを遊びたいあなた、必見です◎

大人数向けおすすめボードゲーム13選

9人以上で遊べるおすすめのボードゲームたちをご紹介していきます!

マスカレイド第二版

プレイ人数4~12人
プレイ時間約30分

マスカレイド第二版』は、仮面を他のプレイヤーにバレないよう交換しながらコインを稼ぐブラフ系のボードゲームです。

プレイヤーごとに異なる仮面を所有しており、プレイヤー間で仮面を交換、あるいは交換するフリをしながら仮面の能力を使いコインを稼ぎます。

誰よりも早く13コイン獲得を目指す、最大12人まで遊べるおすすめの正体隠匿ゲームです!

狩歌

プレイ人数2人以上
プレイ時間5~10分

狩歌』は、読み札の代わりに好きな曲を流し、J-POPによくある単語が書かれたカードをかるたの要領で獲得するゲームです。

J-POPの歌詞に沿い、単語カードの中から誰よりも早く取っていきます。

普段聴いている曲を流したり、カラオケで誰かが歌っている際にも遊べる斬新なかるたです!

シャドウレイダーズ

プレイ人数基本セット:4~8人
拡張セット:4~10人
プレイ時間60分

シャドウレイダーズ』は、3つの陣営に分かれ、味方が誰なのか秘匿されている状態で敵陣営を探し出してフルボッコにする正体隠匿サバイバルゲームです。

ゲーム開始時、プレイヤー同士は敵か味方か明かされておらず、ゲームが進んでいくうちに次第に陣営が明るみになってきます。いち早く各プレイヤーの陣営を把握し、蹴散らしましょう。笑

嘘をつくことのないブラフ系ゲームなので、嘘が苦手な人も楽しめるおすすめのゲームです!

※基本セットのプレイ人数は最大8人までですが、拡張セットとあわせることで最大10人まで遊ぶことができます。

ito/ito レインボー

プレイ人数ito:2~10人
ito レインボー:2~14人
プレイ時間ito:20~30分
ito レインボー:5~15分

ito』『ito レインボー』数字を口にしてはいけないという制約の中で、お題に沿って自分の手札の数字を表現するゲームです。

お題は「食べ物のカロリー」「なりたい歴史上の人物」などの一般的なテーマや、「恋人にしたい職業の人気」「モテる条件・特技」など恋愛的なテーマなど、さまざまです。

会話を通して、自分の中での常識と、他人が考える常識のズレに爆笑!!そんな価値観のズレを楽しむパーティーゲームです◎

ディセプション

プレイ人数4~12人
プレイ時間15~30分

ディセプション』は、犯人側と警察側に分かれ、事件の真相と犯人を当てる、正体隠匿系ゲームです。

犯人となるプレイヤーは事件の証拠と凶器を2つ、ゲーム開始前にこっそり法医学者(ゲームマスター)に伝えます。

以後、法医学者はお口をチャックし、死因や犯行現場などが書かれたヒントボードを用いて伝えます。

法医学者から出されたヒントをもとに、”誰が犯人であるのか”、”犯人が選んだ凶器と証拠”を探し当てた人が勝利となります。

犯人側は犯人を捜すふりをして、犯人であることを隠し、真相を当てられなければ勝利となります。

ちょっと「コードネーム」のような要素のあるブラフゲームで、最大12人で遊べるところが、このゲームの魅力の一つです!

ニムト

プレイ人数2~10人
プレイ時間30分

ニムト』は、のろまな牛を他プレイヤーに押し付け合う戦略ゲームです。

自分の手札から数字の書かれたカードを1枚選んで一斉に場に出し、出されたカードを小さい順に、4つのカード列に並べていきます。

しかし、各カード列には最大5枚までしか並べられません。

6枚目になるカードを出してしまったプレイヤーはその列にあったカードをすべて引き取ります。

カードには1頭から7頭の牛のマークが描かれており、その牛の数が自分のマイナス点になってしまいます。

いかに自分以外のプレイヤーに牛を押し付けられるかが鍵となります。

プレイ人数が幅広く、ルールもシンプルなので、さまざまなコミュニティで遊べるのが魅力ですよね!

まとめ

以上が、9人以上の大人数でも遊べるおすすめボードゲームでした。

たくさんの人と集まったときにも、飽きることなく遊べるボードゲームって最高ですね。

もちろん少人数であっても面白いので、ぜひプレイしてみてください!

本ブログでは、女子会におすすめのゲームや、飲み会で盛り上がる面白いゲームなど、多数ご紹介しています!

よろしければ下記からチェックしてみてくださいね◎

タイトルとURLをコピーしました