この事件は人狼の仕業?占い師が2人!?
人狼ゲームのような世界観のマーダーミステリー!
「人狼村の祝祭」ってどんなマダミスなの?
今回は、パッケージ型マーダーミステリー「人狼村の祝祭」について、ネタバレなしでレビューしていきます!
本作のあらすじや遊び方、プレイ感想や個人的な評価についてご紹介していますので、これから遊ぶ予定の方は、参考にしてみてくださいね。
『人狼村の祝祭』ってどんなマダミス?
商品名 | 人狼村の祝祭 |
プレイ人数 | 7〜8人(GMなし) |
プレイ時間 | 120分 |
プレイ環境 | オフライン |
対象年齢 | 15歳~ |
ジャンル | マーダーミステリー |
発売時期 | 2020/4/24 |
デザイナー | 桜井理人&秋口ぎぐる |
サイズ | 27 x 19 x 3 cm |
版元 | グループSNE/cosaic |
「人狼村の祝祭」は、グループSNE×cosaicより発売されている大人気マダミスシリーズ”MYSTERY PARTY IN THE BOX SERIES”のひとつで、人狼をはじめ、騎士、占い師など、人狼ゲームでお馴染みの役職がキャラクターとなり登場するシナリオです。
複雑なルールや制約はなく、オフライン・GMなしでしっかりと楽しめるシナリオとなっています!
本シナリオを7人で遊ぶ場合、1人NPCを設定します。(NPC設定カードが同梱されています)
『人狼村の祝祭』のあらすじ
ミステリーの舞台は人狼の伝承が残る小さな村です。
とある村で古から続く祝祭の日、旅の商人が変わり果てた姿で発見されてしまいます。
村では2ヶ月前にも、鍛冶屋の妻が殺害される事件が起きていました。
次々に起こったこの悲劇は、人狼の仕業なのでしょうか、、、?
『人狼村の祝祭』の登場人物
古から伝わる祝祭の日、村に居合わせた8名の人物をご紹介します。
村長(男性)
- 独身(十数年前に妻に逃げられてしまった)
- 一族が代々村長を引き継いでいる
- 祭の夜は村長が特別な酒を振る舞う習わし
医者(男性)
- 村長の息子
- 王都で医療を学び約1年前に村に帰ってきた
- 村長の家を診療所として村人を診察している
狩人(男性)
- 独身(十年前に妻が他界、妻は村長の元妻だった)
- 薬草師の父親
- 森の奥にある小屋で娘と二人暮らし
薬草師(女性)
- 森で集めた薬草を村で売っている
- 狩人の娘
- 森の奥の小屋で父親と二人暮らし
商人の妻(女性)
- 村を訪れていた被害者の妻
- 異国の出身
- 2ヶ月前に結婚したばかりの新婚だった
占い師(女性)
- 1年ほど前に王都の喧騒から離れ村に移住
- 普段から村人の良き相談役
- 旅の占い師はペテン師で、自分が真の占い師であると主張
旅の占い師(男性)
- 殺された旅の商人と同じ宿に宿泊
- 初めて村を訪問
- 村に住む占い師は詐欺師で、自分が本物の占い師であると主張
パン職人(男性)
- およそ2年前に村に移住
- パンの味が良いと評判
『人狼村の祝祭』の遊び方/ルール
「人狼村の祝祭」のゲームの流れは下記の通りです。
- オープニングフェイズ
- 第1調査フェイズ
- 第1推理フェイズ
- 第2調査フェイズ
- 第2推理フェイズ
- 最終議論フェイズ
- 投票フェイズ
- アクションフェイズ
- エンディングフェイズ
「人狼村の祝祭」の大まかなゲームのルールは、グループSNE×cosaicの「MYSTERY PARTY IN THE BOX」シリーズと同様です。
このシリーズの特徴は、“投票フェイズ”の後にもう一つ”アクションフェイズ”があることです。
アクションフェイズは、各人秘められた目標を達成できる最後のチャンスで、犯人拘束後にキャラクター固有のアクションを行うフェイズになります。
他人から所持品を奪ったり、誰かを守ったり、誰かを襲ったり、、、できることはシナリオやキャラクターによって全く異なります。
物語の真相が知らされる前に、各キャラクターの思惑が交錯して物語が大きく動くシーンは熱くなること間違いなしです!!
オープニングフェイズ
オープニングフェイズでは、下記を実施します。
- 「人狼村の祝祭」について、物語の背景を読み上げる
- 各キャラクターの担当決めと登場人物になりきった自己紹介
- ルールブックを基にゲームフィールドをセッティング
- 各種カードやトークンの扱い方や”嘘”の可否などのルールを参加者全員で確認
第1調査フェイズ(20分)
第1調査フェイズでは、事件の調査や各々の目的を遂行するため、下記を行うことが可能です。
- 調査トークンを使って証拠カードを獲得
- 少人数での密談
第1推理フェイズ(1人1分)
全員着席してテーブルを囲み、現段階での各自の推理を1人あたり1分程度で話します。
第2調査フェイズ(30分)
調査トークンが再度配布され、第1調査フェイズと同様に調査を行います。
第2推理フェイズ(1人1分+プレイヤー人数×1分)
全員着席してテーブルを囲み、各自の推理を1人1分程度で話します。
その後でプレイヤー人数×1分の時間を設定し、参加者全員で誰が真犯人か、物語の真相について議論します。
投票フェイズ
全員一斉に犯人だと思う人に指をさします。
最も得票数の多かった人が犯人として拘束されます。
※拘束された人はアクションフェイズで行動することができません。
アクションフェイズ
キャラクター固有のアクションをキャラクター設定書にある”行動順”に従い、実施します。
アクションを実施する際、参加者は以下について予め決めておきます。
- アクションの対象
- アクションの内容
エンディングフェイズ
「人狼村の祝祭」の結末を読み、各キャラクターの得点計算へを行います。
最も得点が高かった人が勝利!ですが、物語を最も楽しんだ人が優勝です◎
評価と感想
それでは、わたしの独断と偏見による個人的な評価と感想をお話していこうと思います!
わたしが「人狼村の祝祭」を遊んだときの条件は、下記の通りです。
評価
人狼ゲーム好きにはたまらない!?マダミスを初めてプレイする方におすすめのシナリオです!!
本作品は複雑なルールなどはなく、シンプルなつくりになっているのでマダミス完全初見プレイの方でも滞りなく楽しめると思います!
ロールプレイよりも推理要素の方が強めで、キャラクター設定書のテキスト量も見開き1ページと少ないところもポイントです◎
また、この作品は人狼ゲームをプレイしたことがない人や知らない人でも遊べますが、物語の性質上、人狼ゲームのルールを知っていることでより楽しめると思います!
特に占い師がふたり登場するという点は、人狼ゲームでも定石ですよね!
どっちが真の占い師?もう一方は狂人?あるいは人狼?みたいなことを考えながらプレイするのが楽しかったです◎
難易度
難易度は『低め』です。
もちろんマダミス経験者も楽しめますが、初めてマダミスを遊ぶ場合にもぴったりのシナリオだと思います!
また、ハンドアウトの情報量は見開き1ページと非常に少なく、キャラクター設定の抜け漏れリスクが低いので、全員初めてという場合にもおすすめしたいマダミスです◎
GM不要と記載されているだけあり、GMなしでも事故ることなくスムーズに遊ぶことができました!
感想
わたしは人狼がとっても好きなのでこのシナリオを120%エンジョイしました◎
人狼ゲームはめちゃくちゃ下手っぴで全然勝てませんが。笑
特に自分は2人いる占い師のひとりだったので、対抗の占い師を「ペテン師だ!」「あいつは偽物だ!」って言いながらロールプレイするがすごく楽しかったです。笑
中には初めてマダミスをプレイする方で、人狼ゲームをあまり知らないプレイヤーもいましたが、シナリオ自体が面白い内容だったので楽しんでくれたようです◎
まとめ
今回は、パッケージ型マーダーミステリー「人狼村の祝祭」についてレビューしました。
初心者の方も経験者の方もしっかり楽しめる人狼ゲーム好きにはたまらないシナリオでした!
この村に人狼はいるのか?真の占い師は誰なのか?ぜひ、この物語の真相を解き明かしてみてください!!
当ブログでは、プレイ人数別におすすめのマダミス作品を数多くご紹介しています。
もしよろしれければ下記からチェックしてみてくださいね◎
\あわせて読みたい/