
このままでは社長が定時にXXされる!?
波紋を呼ぶ社内会議ミステリー!!
今回は、オンラインでもオフラインでも遊べるパッケージ型マーダーミステリー『社長は定時に殺される!!』についてレビューします。
シナリオのあらすじや遊び方、登場キャラクター、ネタバレなしの感想・評価についてもご紹介しますので、本記事が今後遊ぶ予定のあなたの参考になれば幸いです!
シナリオ概要
プレイ人数 | 4人(GM不要) |
プレイ時間 | 60分 |
プレイ環境 | オンライン/オフライン |
対象年齢 | 15歳~ |
ジャンル | マーダーミステリー |
発売時期 | 2023/2/11 |
デザイナー | とみー |
サイズ | 3 x 16 x 11.5 cm |
版元 | ラジエル-Rasiel Library- |
『社長は定時に殺される!!』は、ラジエルによるGMレス、4人、1時間で手軽に遊べるパッケージ型マーダーミステリーです。
定時が迫る夕方の社内ミーティングにて、社長を人質に取った爆弾テロ事件が発生!この事件を解明するシナリオです。
オフラインでのプレイはもちろん、特設サイトを使用してオンラインプレイで遊ぶことも可能です!
あらすじ

ボードゲームを専門に扱う商社「ラジエルカンパニー」、社員数5人の小さな会社ですが優秀な社員が揃っていました。
時刻はまもなく夕方、社員全員によるオンラインミーティングが始まるはずでした。
ミーティングに参加した社長のアカウント、Webカメラに映っていたのは社長だけではありませんでした。
椅子に座り正面を向いている社長と、その横に立つ黒いローブを被った不審者――
社長の首には爆弾付きの首輪が巻かれており、17時を過ぎると爆発するらしい、、、
定時まで残された時間はあとわずか、このままでは社長の身が危ない!!!
波紋を呼ぶ社内会議の幕開けです。
登場人物紹介
事件が起きた「ラジエルカンパニー」4名の社員たちをご紹介します。
部長:ミサト

- ラジエルカンパニーに入社して8年
- バリバリに仕事ができるキャリアウーマン
- 料理が得意
- 好きなドラマは「働きウーマン」
課長:デイブ

- ラジエルカンパニーに転職して1年
- ドライだが仕事はできる
- 合理的に考えて利があるならば強引に物事を進めていくタイプ
- 好きなドラマは「半沢直人」
係長:ネコ

- ラジエルカンパニーに勤めて10年
- なぜか働けるネコ
- 人間でないため労働基準法が適用されないブラック社畜
- 好きなドラマは「ショムミ」
平社員:ヒナ

- ラジエルカンパニーに入社して3か月の新人
- 柔道の黒帯を持っている
- 好きなドラマは「重版出来た」
遊び方/ルール
- ゲームの準備
- キャラクター選択
- オープニング読み合わせ
- キャラクターブック読み込み(8分)
- ゲームの始まり読み合わせ
- 第1議論(10分)
- キャラクターブック読み込み(5分)
- 最終議論(20分)
- 推理発表(各2分×4人)
- 投票
- エンディング
『社長は定時に殺される!!』は、9枚のシナリオシート・4名のキャラクターブックを少しずつ読み進めながらゲームが進行するシナリオです。
シナリオシート(またはキャラクターブック)に何をすればよいか指示があるため、指示に従って進めていきます。
シナリオシートは1枚ずつ順番に確認します。指示があるまではシナリオシートは重ねたままにしておき、先のシートや裏面を見ないようにしましょう。
調査カードや密談などはありませんが、まるで脱出ゲームのような、ちょっとワクワクする仕掛けがあります。
シナリオの遊び方・ルールについて、後述にてもう少し詳しく解説します。
ゲームの準備
まずガイドシートの内容を確認します。
以後、プレイ環境(オンラインorオフライン)で準備の方法が少し異なります。
オフラインでプレイする場合、ガイドシートを確認しながらパッケージ内のコンポーネント(内容物)がすべて揃っていることを確認します。
シナリオシート9枚はクリップで重ねたままの状態にして、ゲーム開始前に中身を見ないようにしましょう。
オンラインでプレイする場合、プレイヤー全員がガイドシートに記載されている特設サイトにアクセスします。
以降、特設サイトを基にゲームが進行します。Discordなどの通話アプリを用いてプレイしましょう。
キャラクター選択
各プレイヤーはキャラクターを選択し、それぞれのキャラクターブックを受け取ります。
この時点ではまだ中身を見ないようにしましょう。
全員がキャラクターブックを受け取ったことを確認したら、いよいよゲームスタートです。
※以後はシナリオシートの指示に従い、ゲームを進めていきます。
オープニング読み合わせ
シナリオシートの指示に従い、キャラクターブックにあるオープニングの読み合わせを行います。
キャラクターブック読み込み(8分)
オープニング読み合わせ後、キャラクターブックの読み込みを行います。
時間は8分に設定されていますが、読み込みが終わっていないプレイヤーがいれば読み込み時間を延長しても構いません。
ゲームの始まり読み合わせ
シナリオシートの指示に従い、キャラクターブックにあるゲームの始まりの読み合わせを行います。
全体議論(10分)
シナリオシート・キャラクターブックの指示に従い、全員で議論を行います。密談はありません。
キャラクターブック読み込み(5分)
議論終了後、各自キャラクターブックを読み込みます。
時間は5分に設定されていますが、読み込みが終わっていないプレイヤーがいれば読み込み時間を延長しても構いません。
最終議論(20分)
シナリオシート・キャラクターブックの指示に従い、全員で議論を行います。密談はありません。
推理発表(各2分×4人)
最大2分程度で各自の推理や考えていることを1人ずつ発表します。
順番は役職順(ミサト部長>デイブ課長>ネコ係長>ヒナ)です。
詳細のルールについては、シナリオシートを確認しましょう。
投票
犯人は誰なのか、投票を行います。
投票は任意の方法で構いませんが、全員同時に犯人を発表しましょう。
最多票を集めた人が犯人として拘束となりますが、同数だった場合も決選投票などはせず、エンディングブックの中身を確認してください。
エンディング
進行役プレイヤーがエンディングブックを読み上げます。
物語を最大限に楽しんだプレイヤーの優勝です◎
評価と感想
わたしが本作品をプレイしたときの条件は、下記の通りです。
評価
GMレス・60分・4PLで超お手軽!コミカルでカジュアルに楽しめるマーダーミステリー!!
推理難易度 | ロールプレイの楽しさ | 世界観没入度 | 感情揺さぶられ度 |
⭐⭐☆☆☆ | ⭐⭐⭐⭐☆ | ⭐⭐⭐☆☆ | ⭐☆☆☆☆ |
密談や調査が一切ないため、パッケージ表記通りの時間内で、本当にサクッと終わります。
マダミス初心者の方で、一度マダミスってどんな感じなのか、軽めに雰囲気を味わってみたい方に丁度良いかもしれません。
ただ、シナリオシート・キャラクターブックにゲーム進行の指示が散見される(1冊のルールブックにゲーム全体の流れやルールがまとまっていない)ため、ゲームの全貌が見えづらく若干進行のしづらさを感じました。シンプルなシナリオ構成なので大きな問題ではありませんでしたが、ちょっと気になったところです。
キャラクター紹介からちょっぴり感じられますが、全体的にコミカルな雰囲気満載のシナリオです。
終始遊び心が散りばめられており、キャラクターブックを読んでいて思わずクスッときます。笑
推理をゴリゴリ楽しみたい方やシリアスな雰囲気を味わいたい方には不向きですが、ロールプレイを楽しみたい方、ライトにマダミスを遊びたい方におすすめです。
難易度
難易度は「やさしめ」です。
キャラクターブックのテキスト量は読み合わせパートや共通情報を除けばやや少なめの印象です。
シナリオ構成やルールはシンプルなので、初心者の方のみの卓でGMなしでも問題なく進められるかと思います。
感想
コミカルな雰囲気で、ライトにマダミスを遊びたい方におすすめ!
マダミスにしては珍しく、プレイヤー間でピリついた空気が流れることなく穏やかな気持ちで遊べました。
一部ちょっとした脱出ゲームのようなギミックがあり、協力要素があるからでしょうか。
マダミスは好きだけどヒリヒリとした空気が苦手な方や、犯人役のプレッシャーが苦手という方も気持ちよく遊べる作品だと思いました◎
このマダミス、実はスピンオフ作品という立ち位置らしいのです。
ボードゲーム『社長は定時で帰る』のキャラクターたちによるマダミスとのこと。
このボドゲもちょっと気になっています、、、!いつか遊んでみたい。
まとめ
今回はオンライン・オフラインどちらでも遊べるパッケージ型マダミス『社長は定時に殺される!!』をレビューしました。
コミカルな雰囲気を纏う短時間で超お手軽にマダミスを楽しめるシナリオでした!
当サイトでは、パッケージ型のマーダーミステリーを軸に、多数シナリオのレビュー記事を発信しています。
わたしが実際に遊んで面白かったプレイ人数別おすすめマダミスや、オンラインで遊べるマダミスについてもまとめていますので、下記記事も覗いてみてくださいね。
\あわせて読みたい/