すれ違いが引き起こす愛憎劇―
争いの火種燻るハードボイルドなミステリー。
「度だって青い月に火を灯した」ってどんなマダミスなの?
今回はグループSNE×cosaicより発売されているマーダーミステリー「何度だって青い月に火を灯した」について、ネタバレなしでレビューします!
本作のあらすじや遊び方、プレイ感想や個人的な評価についてご紹介していきますので、これから遊ぶ予定の方は、参考にしてみてくださいね◎
『何度だって青い月に火を灯した』ってどんなマダミス?
商品名 | 何度だって青い月に火を灯した |
プレイ人数 | 6〜7人(GM不要) |
プレイ時間 | 150分 |
対象年齢 | 15歳~ |
ジャンル | マーダーミステリー |
発売時期 | 2019年11月29日 |
デザイナー | 河野裕、黒田尚吾 |
サイズ | 26.7 x 19.3 x 3.2 cm |
版元 | グループSNE/cosaic |
「何度だって青い月に火を灯した」は、グループSNE×cosaicから発売されているMYSTERY PARTY IN THE BOX SERIESのひとつで、イタリアのマフィアがテーマになっている、ハードボイルドなシナリオです!
シリーズの中でも人気のあるシナリオで、複雑なルールなどはなく、初心者の方でもGMなしで遊ぶことができます。
マルチエンディングで各キャラクターごとのエンディングが存在するため、キャラクターに入り込むほど結末が面白いミステリーです!
GMレスで遊べる作品で、6人で遊ぶ場合は1人、NPCを設定します。(NPC設定カードが同梱されています)
『何度だって青い月に火を灯した』のあらすじ
20世紀半ば、イタリアのマフィア一族に起こる事件が舞台のシナリオです。
跡目争いの火種が燻るマフィア・ファミリーのお屋敷で、一家のトップであるボスが殺害されてしまいます。
そしてボスの死体のすぐ隣には、ロープで椅子に括り付けられた男が1人残されていました、、、
ボスの家族や構成員、ファミリーに関係する人間たちの関係性が複雑に絡み合う愛憎劇――
果たして、真犯人は誰なのでしょうか。
『何度だって青い月に火を灯した』の登場人物
それでは、マフィア・ファミリーの”ゆかいな仲間たち”を紹介していきます。
ブラザー(男性/39歳)
ボスの実弟
- あまり評判はよくないが一部の部下からは慕われている
- ボスの跡継ぎ候補No.1
カポ(男性/35歳)
実質的な組織のNo.2
- 幼少期はボスの屋敷に住み込みで雑用係として働いていた
- ファミリー内最大の下部組織のカポレジーム(リーダー)
ミセス(女性/33歳)
ボスの妻
- 10年前にボスの妻となる
- 彼の血を引く現在7歳になるたった一人の息子を出産
ジュニア(男性/7歳)
ボスとミセスの息子
- ミセスの愛情を一身に受けた育っている
- 白確のキャラクター(犯人ではない)
レディ(女性/26歳)
屋敷に出入りする娼婦
- ボスの屋敷に出入りする娼婦
- 明るい性格で構成員からの人気が高い
オラクル(女性/23歳)
ボスお気に入りの占い師
- ミステリアスで美しい
- ボスの愛人と噂されている
ロープマン(男性/25歳)
縛られた男
- 事件発覚時にボスの遺体のすぐ近くの椅子にロープで縛られていた
- 1年ほど前にファミリーの一員になった新入り
- 殴られた痕跡があるが出血はしていない
『何度だって青い月に火を灯した』の遊び方/ルール
「何度だって青い月に火を灯した」のゲームの流れは下記の通りです。
- オープニングフェイズ
- 第1調査フェイズ
- 第1推理フェイズ
- 第2調査フェイズ
- 第2推理フェイズ
- 投票フェイズ
- アクションフェイズ
- エンディングフェイズ
「何度だって青い月に火を灯した」の大まかなゲームのルールは、他のグループSNE×cosaicの「MYSTERY PARTY IN THE BOX」シリーズと同様です。
このシリーズの特徴は、”投票フェイズ”の後にもう一つ”アクションフェイズ”があることです!
アクションフェイズでは、犯人が吊るし上げられた後で行われる、キャラクター別に用意された特別な行動を行うフェイズです。これが頗る盛り上がります!!笑
キャラクターによってできるアクションが異なり、他人から所持品を奪ったり、襲撃したり、さらなる事件が起こったりすることも、、、?
物語の真相を読む前に、各キャラクターの裏の顔が表面化されて物語を120%楽しめます◎
オープニングフェイズ
オープニングフェイズでは、下記を実施します。
- 「何度だって青い月に火を灯した」について、物語の背景を読み上げる
- 各キャラクターの担当決め/登場人物になりきり自己紹介
- ルールブックを基にゲームフィールドをセッティング
- 各種カードやトークンの扱い方や”嘘”の可否などのルールを参加者全員で確認
第1調査フェイズ
第1調査フェイズでは、事件の調査や各々の目的を遂行するため、下記を行うことが可能です。
- 調査トークンを使って証拠カードを獲得
- 少人数での密談
第1推理フェイズ
全員着席してテーブルを囲み、現段階での各自の推理を1人あたり1分程度で話します。
第2調査フェイズ
調査トークンが再度配布され、第1調査フェイズと同様に調査を行います。
第2推理フェイズ
全員着席してテーブルを囲み、各自の推理を1人1分程度で話した後、
参加者全員で真犯人は誰か、物語の核心について議論します。
投票フェイズ
全員一斉に犯人だと思う人に指をさします。
最も得票数の多かった人が犯人として拘束されます。
※拘束された人はアクションフェイズで行動することができません。
アクションフェイズ
キャラクター固有のアクションをキャラクター設定書にある”行動順”に従い、実施します。
アクションを実施する際、参加者は以下について予め決めておきます。
- アクションの対象
- アクションの内容
エンディングフェイズ
「何度だって青い月に火を灯した」の結末を読んだ後、各登場キャラクターが秘密にしていたことや、目的、勝利点を順に発表していきます。
最も得点が高かった人が勝利!ですが、物語を最も楽しんだ人が優勝です◎笑
個人的評価と感想
それでは、わたしの独断と偏見による個人的な評価と感想をお話していこうと思います!
わたしが「何度だって青い月に火を灯した」を遊んだときの条件は、下記の通りです。
評価
パッケージ型マダミス界随一の人気シナリオ!ハードボイルドな渋さと感動のフィナーレを堪能あれ!!
マフィア一族の一員やその関係者になりきり、非日常体験を味わうことができる他、さまざまな感情が入り混じり最後には心がいっぱいで溢れそうになる物語です。
どちらかというとロールプレイに重きを置いたシナリオで、エンディングはキャラクターごとに用意されており、登場人物に入り込むほど作品の充実感は高まります。
物語の没入感が凄まじく、GMなしでも物語に集中してしっかり楽しむことができます◎
マダミス自体を初めてプレイする方よりも、他のシナリオをいくつかプレイした方がこちらをプレイすると、物語により集中できるのではないでしょうか。
難易度
難易度は『普通』~『やや高め』くらいです。
キャラクター設定書は情報量が『やや多め』なので、自分のキャラクター設定を忘れてしまうことも、、、笑
わたしは鳥頭なので大事なことを忘れていて後からあっ、、、ってなることもありました()
感想
世界観、充実感、至高。
わたしはミセスを担当していたので、公開情報で白確のジュニアと相談しながら常にニコイチで行動していました。
舞台設定がマフィアのNo.1争いということで、血なまぐさいドロドロとした展開になると思っていましたが、終わってみれば感動さえ覚えるとても良いシナリオでした。
やはり情報量が多い分、シナリオや各登場キャラクターにも深みがあり、すべての真相が明かされてからの感想戦はやはり良かったですね。
シナリオ自体ものすごく良くて、これはマダミスの傑作だああああ!!!と熱いものを感じました。
まとめ
今回はパッケージ型マーダーミステリー「何度だって青い月に火を灯した」についてレビューしました。
ロールプレイ重視で、さまざまな感情が入り混じり感動で心が溢れるシナリオでした。
本ブログでは他にも人数別におすすめのマダミスを多数ご紹介しています!
もしよろしれければ下記からチェックしてみてくださいね◎
\あわせて読みたい/