
正体不明・大人気コスプレ集団にスキャンダル!?
マダミス666シリーズによるちょっぴりコミカルなマーダーミステリー!!
今回はマダミス666のパッケージ型マーダーミステリー『マスターソーサラーズ!!!!!!』について、ネタバレなしでレビューします。
本作品のあらすじや遊び方、登場キャラクター、実際に遊んでみた感想や評価についてご紹介しますので、これからプレイする予定のあなたの参考になれば幸いです!
シナリオ概要

プレイ人数 | 6人(GM不要) |
プレイ時間 | 150分 |
プレイ環境 | オフライン ※Webサイトを用いるためオンライン環境必須 |
対象年齢 | 12歳~ |
ジャンル | マーダーミステリー |
発売時期 | 2022/12/19 |
デザイナー | Office KUMOKANA |
サイズ | 27 x 19 x 3 cm |
版元 | Studio OZON |
『マスターソーサラーズ!!!!!!』は、Studio OZONのマダミス666シリーズのシナリオのひとつで、正体不明の大人気コスプレ集団に降りかかるピンチを描いたシナリオです。
マダミス666では、6人の同じキャラクターを使用して、全く別の世界線のシナリオが作られています。(グループSNE×cosaicの『廃城の錬金術師』など)
GMなしでのプレイが可能で原則オフラインセッションでのプレイとなりますが、物語のフィナーレは専用のWebページで展開されるため、スマートフォンやPCなどインターネットに接続する環境が必要になります。
あらすじ

魔法学校に通う6名の生徒たちの成長を描いたライトノベル「マスターソーサラーズ!!!!!!」――
本作品のアニメ放送後4年が経過しましたが、今もなおファンを魅了し続けています。
人気のコスプレ集団”シュープリーム6″のレイヤーたちは、このライトノベル作品のコスプレ合わせ撮影のため、とある山荘に集まっていました。
しかし、その撮影の最中、カメラマンが何者かに殺されてしまいます。
カメラマンが倒れている姿、その光景はまるで作中に出てくる宿敵・ナムカンの最期のようでした、、、
登場人物紹介
人気のコスプレ集団”シュープリーム6″が合わせようとしたコスプレのキャラクターたちをご紹介しましょう。
ネロ(女性/猫)

猫のような姿
元気な女の子
ハウ(男性/狼)

狼に似た姿
真面目な男の子
メルル(女性/羊)

羊の角を持つ
内気な女の子
アド(男性/鷹)

鷹の羽をもつ
穏和な男の子
ロン(男性/竜)

龍のモチーフをもつ
威勢のいい男の子
エコン(女性/狐)

狐の姿
仮面をつけた女の子
遊び方/ルール
- ゲームの準備
- ハンドアウト配布・読み込み(15分)
- 第1調査・議論フェイズ(30分)
- 第2調査・議論フェイズ(30分)
- 推理タイム(各PL×2分=12分)
- 投票
- 最後の審判
- エンディングフェイズ
- 真相解説
本シナリオは、マダミスとしては比較的シンプルな構成です。
本シナリオの見どころは、エンディング直前の”最後の審判”フェイズで、プレイしたキャラクターの意志、すなわちプレイヤーの選択が反映され、物語をエンディングに大きな影響を及ぼします。
それでは、遊び方について詳細をご説明します。
ゲームの準備
ゲームの準備として、ルールブックを基に以下を実施します。
- イントロダクションの読み上げ
- 内容物の確認
- キャラクター(配役)決定
- カードの準備
カードの準備について、キャラクター決定後、まず各自自分のキャラクター(素性)カードと調査カードを受け取ります。
「死体の外見」「撮影部屋」のカードは裏向きのままシャッフルしてそれぞれ山札を作ります。(第2調査・議論フェイズで使用するためゲーム開始時は脇によけておく)


ハンドアウト配布・読み込み(15分)
各自自身の担当キャラクターのハンドアウトを受け取り読み込みを開始します。(このフェイズでは適宜時間の延長も可能です)
ハンドアウトには各自の秘密や目的が記載されているので、他の人に見せることはできません。他の人のものを見るのも厳禁です。
ハンドアウトの読み込み後、自分のキャラクター(素性)カードを自分だけで確認した上、裏にして置きます。
その後、同じように自分のキャラクター調査カードの内容を自分だけで確認し、確認が終わったら裏向きでシャッフルして山札を作ります。
このカードには、各キャラクターを担当する中の人(レイヤー)の本名や素性が記載されています。
このカードは後述する密談時に特定の相手に見せたり、全体公開していつでも自分が何者かを明らかにすることができます。
秘匿したい場合はゲーム終了まで非公開のままでも構いません。

第1調査・議論フェイズ(30分)
このフェイズでは、主に「調査」と「議論」を実施します。
調査
調査トークンを使用して、各キャラクターの部屋や現場の様子を調べることができます。(各キャラクターの調査トークンは3個)
フェイズ中、任意のタイミングで調査トークンを1つ消費して場のカードを1枚獲得します。
- 同じフェイズ中に同じ山札からは1枚しか引くことができない
- キャラクター(素性)カードは引くことができない
- フェイズを跨いで調査トークンを持ち越すことやトークンの譲渡はできない
- 獲得済みの調査カードの譲渡・交換・公開は所有者の判断で自由に行う
- 原則自分のキャラクターの名前が書かれたカードは獲得できない
- 「死体の外見」「撮影部屋」のカードは第1調査・議論フェイズでは調査不可

議論
このゲームでは、全員が嘘をつくことができます。
また、議論中は密談を最大3人まで自由に行うことができます。
第2調査・議論フェイズ(30分)
第1調査・議論フェイズと同様、「調査」と「議論」を行います。(各キャラクターの調査トークンは3個)
ただし、「死体の外見」「撮影部屋」のカードが新たに調査対象として追加される点に注意しましょう。

推理タイム(各PL×2分=12分)
各自それぞれ2分程度、犯人とそう思う理由について自分の推理を披露しましょう。
投票
「今回の殺人事件の犯人は誰か」について投票を行います。
指さしなどの方法を用いて一斉に投票をし、最多得票を得た人が犯人として確定されたことになります。
最多得票を得た者が複数いた場合には、弁明の時間を2分ずつ設けます。この時、議論はできません。
再度投票を行い、最多得票がやはり複数になった場合はここにいる6名では事件が解決できなかったものとなります。
最後の審判

「最後の審判」は、各キャラクターがこの事件の結末に関わる重要な選択をするフェイズです。
このフェイズ以降、スマートフォンやPCのWEBブラウザを用いて専用ページにアクセスします。
ルールブックにQRコードがありますので、本フェイズに達したときにアクセスします。
エンディングフェイズ
投票結果や「最後の審判」の選択に応じて、専用Webページにエンディングが表示されます。
真相解説
最後に、専用Webページに書かれた真相解説のページを確認し、感想戦へと移ります。
物語を最大限に楽しみましょう◎
評価と感想
わたしが当作品を遊んだときの条件は、下記の通りです。
評価
マダミス666シナリオをやり込むほど面白い!初心者にもおすすめのマーダーミステリー!!
推理難易度 | ロールプレイの楽しさ | 世界観没入度 | 感情揺さぶられ度 |
⭐⭐⭐☆☆ | ⭐⭐⭐☆☆ | ⭐⭐⭐☆☆ | ⭐⭐☆☆☆ |
ラノベのコスプレをしたレイヤーたちの物語で、同じキャラクターが織り成す『廃城の錬金術師』と世界観もキャラクターのバックボーンも全然違っていて面白かったです!
全体的に特異なルールなどなく、シンプルな構成でわかりやすいので、とてもスムーズに進行できました。
マダミス666のシナリオは、6人の同じキャラクターを用いた異なる6つの物語が存在するのが大きな特徴で、同シリーズの他シナリオをプレイすればするほど面白くなります。
本シナリオと合わせて他のマダミス666のシナリオも通過してこの楽しさをぜひ体験してほしいです◎
コミカルテイストのおはなしで、ロールプレイ・推理要素のバランスがよく、マダミス初心者・経験者の方はもちろん、シリアスすぎるシナリオが苦手な方に強くおすすめしたいシナリオです。
難易度
難易度は『やさしめ』です。
ハンドアウトのテキスト量は丁度良く、固有のルールや複雑性はないため初心者の方だけでも安心してプレイすることができます。
感想
他シナリオで演じたキャラクターが、全く異なる世界を生きる様を見届けられて楽しい◎
本作プレイ時『廃城の錬金術師』を通過済み、かつ本シナリオの参加者全員『廃城の錬金術師』のとき同じ卓を囲ったメンバーというエモいことをしましたw
しかも、同じキャラクターを演じるという徹底ぶり。笑
でも全然違った人生を歩んでいる感じで、なかなか味わうことのできないような、不思議な感覚を楽しめました。
他のマダミス666のシナリオも、また同じメンバーで通りたいと思います◎
まとめ
今回はマダミス666のマーダーミステリー『マスターソーサラーズ!!!!!!』についてレビューしました。
コミカルテイストでロールプレイ・推理要素のバランスがよく、マダミス666のシナリオを遊ぶほど面白くなるシナリオでした!
本ブログでは、実際にわたしがプレイして面白かった人数別おすすめマダミス一覧など、マダミスを中心とした記事をご紹介しています。
下記のおすすめ関連記事もぜひチェックしてみてくださいね!
\あわせて読みたい/