※本サイトは商品・サービスの画像・リンク先にプロモーションを含みます※

【ボードゲームレビュー】犯人は踊る|ルール・拡張版・評価・感想

【ボードゲームレビュー】「犯人は踊る」遊んでみたよ ボードゲーム

犯人を持っているのは誰だ!?
次から次へと踊り渡る犯人を当てる推理系パーティーゲーム!!!

「犯人は踊る」ってどんなボードゲームなの?

今回は、犯人当て心理ゲーム「犯人は踊る」についてレビューします。

本作のルールや遊び方、個人的な評価についてご紹介していますので、これから遊ぶ予定の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

『犯人は踊る』ってどんなゲーム?

商品名犯人は踊る
プレイ人数3〜8人
プレイ時間10分
対象年齢8歳~
ジャンル心理戦
発売時期‎2015/11/3
サイズ (縦×横×厚さ)10.7 x 7.8 x 1.9 cm
版元すごろくや
日本語版販売すごろくや

犯人は踊る」は、犯人カードを持つ人を当てる心理戦パーティーゲームです。

ババ抜きの要領でカードを交換しながら、ババを持っている人を当てるゲームというとイメージしやすいでしょうか?

ランダムに配布された全員の手札の中にたった1枚だけ犯人カードがあり、この犯人カードを持っている人を当てることができれば勝ち、というルールです。

次々といろんな人の手札に踊り渡る犯人カード、、、犯人の行方はいかに!?!?

\ブラックフライデーSALE/
Amazon
\RakutenスーパーSALE開催中/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

シリーズ作品と拡張版一覧

現在、本作品以外のシリーズ作品・拡張版はありません。

遊び方/ルール

「犯人は踊る」は、誰が犯人カードを持っているのかを当てる推理系のカードゲームです。

ゲームの目的

各陣営の勝利条件は以下の3パターンです。

『探偵カード』で犯人を当てる

勝利

探偵

敗北

犯人&たくらみを出した人

『いぬカード』で『犯人カード』を引き当てる

勝利

いぬ

敗北

犯人&たくらみを出した人

『犯人カード』を出す

勝利

犯人&たくらみを出した人

敗北

その他全員

準備

プレイ人数に応じて、後述の通りカードを準備していきます。

3人の場合:合計12枚

  • 第一発見者カード1枚
  • 犯人カード1枚
  • 探偵カード1枚
  • アリバイカード1枚
  • 残りのカードからランダムに8枚

4人の場合:合計16枚

  • 第一発見者カード1枚
  • 犯人カード1枚
  • 探偵カード1枚
  • アリバイカード1枚
  • たくらみカード1枚
  • 残りのカードからランダムに11枚

5人の場合:合計20枚

  • 第一発見者カード1枚
  • 犯人カード1枚
  • 探偵カード1枚
  • アリバイカード2枚
  • たくらみカード1枚
  • 残りのカードからランダムに14枚

6人の場合:合計24枚

  • 第一発見者カード1枚
  • 犯人カード1枚
  • 探偵カード2枚
  • アリバイカード2枚
  • たくらみカード2枚
  • 残りのカードからランダムに16枚

7人の場合:合計28枚

  • 第一発見者カード1枚
  • 犯人カード1枚
  • 探偵カード2枚
  • アリバイカード3枚
  • たくらみカード2枚
  • 残りのカードからランダムに19枚

8人の場合:合計32枚

  • 32枚すべてのカードを使う

ゲームの流れ

「犯人は踊る」のゲームの流れは次の通りです。

ゲームの進行
  1. カードをシャッフルして裏向きにして1人あたり4枚ずつ配布
  2. 各プレイヤーは自身の手札を確認し、第一発見者カードを持っている人からスタート
    ※このとき、第一発見者カードを表向きにして場に出す
  3. 手札から1枚選んで表向きで場に出す
  4. 場に出したカードに書かれているアクションを実行
  5. 時計回りで次の人へ(勝敗がつくまで3~5を繰り返す)
    ※手札が無い場合は次の人の手番に移る

「犯人は踊る」は、プレイヤーが時計回りで手番を順に行います。

プレイヤーは1枚ずつ手札を場に出し、カードに書かれているアクションを実行します。

誰かが勝利条件を満たした時点でゲームが終了となります。

それでは、カードにはどんなアクションがあるのでしょうか?詳細を見ていきましょう!

カードのアクション内容

第一発見者カード

このカードを持っている人からゲームがスタートします。

どのような事件が起きたかを考えて、全員に伝えましょう!

犯人カード

このカードを持っている人が探偵カードを持つ人に当てられると負け!

手札が最後の1枚のときだけ場に出すことができます。

無事出せたら勝利です◎

探偵カード

このカードを場に出し、他の誰か1人に「あなたが犯人ですね?」と尋ねます。

犯人を当てることができれば勝利です。ただし、2週目まで使えません。

たくらみカード

このカードを場に出すと、犯人の味方になります。

犯人が勝つと勝ち、犯人が負けると負けになります。

アリバイカード

犯人カードを持っているときにこのカードを所持していると、

「犯人ではありません」と嘘をつくことができます。

取り引き/情報操作/うわさカード

手札をかき回す系のカードです。

これらのカードを活用し、いろんな人と手札を交換して犯人を踊らせます。笑

いぬ/一般人/目撃者/少年カード

犯人を探るためや何も起こらないカード()もあります。笑

評価と感想

わたしの独断と偏見による個人的な評価をご紹介していきます!

おすすめ度:⭐4

家族でも、友だちでも、誰とでも盛り上がれる!星4つです!

人数が多ければ多いほど犯人が推測しづらくなり、ゲームが面白くなります。

ルールもわかりやすく、準備に手間も時間もかからないので、初心者の方にもおすすめしたいパーティーゲームです。

難易度

めっっっちゃ、やさしい!

ボードゲームをあまりやったことが無い人にも、ボードゲーム歴戦の猛者にもおすすめしたい、シンプルで盛り上がるパーティーゲームです!

盛り上がり

容疑者の人数(プレイ人数)に左右されちゃいます、、、

3人から8人まで遊べるこちらのゲーム、人数が多ければ多いほどめちゃくちゃ盛り上がります!

ですが、3人や4人だとすぐ犯人の位置が特定できてしまうので、秒殺されてしまうこともしばしば、、、笑

プレイスタイル(感覚的/論理的)

容疑者の人数に左右されがちで、どちらともいえません、、、

大人数であればあるほど犯人が潜伏できるので推測が難しい、、、

でも少人数だと直感で犯人がわかってしまいます。

運要素

運要素は高めです!

カードの巡り合わせは完全に運です。

何度も同じ人が第一発見者になることもあります。笑

まとめ

\ブラックフライデーSALE/
Amazon
\RakutenスーパーSALE開催中/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

今回は、心理戦ボードゲーム「犯人は踊る」についてご紹介しました。

次々に手札を渡り歩く犯人カード、いま誰の手にあるのかを推測するのが楽しいゲームです◎

シンプルなルールでサクサク遊べるにもかかわらず、めちゃくちゃ盛り上がるため何度も繰り返し遊びたくなるので、ぜひ一度遊んでみてください!!

当ブログでは、プレイ人数ごとに楽しいボードゲームを多数レビューしています!

もしよろしれければ下記からあわせてチェックしてみてくださいね◎

タイトルとURLをコピーしました