会話や言葉を使って表現しよう◎
おすすめのコミュニケーション系ボードゲーム・カードゲームをご紹介!!

面白いコミュニケーション系のゲームが知りたい!
このようなお声にお答えします!
今回は「おすすめのコミュニケーション系ゲーム(ボードゲーム・カードゲーム)6選」について、ご紹介します。
本記事でご紹介するゲームは面白いものばかり!コミュニケーションゲームをお探しの方の参考になれば幸いです◎
おすすめのコミュニケーションゲーム6選
会話や言葉を使い表現する、面白いコミュニケーションゲームをご紹介します。
ito/ito レインボー


「ito/ito レインボー」は、お題に従い自分の手札(1~100までのうちいずれかが書かれた数字カード)を数字以外のもので表現し、プレイヤー同士協力して数字の小さい順に手札を出していくカードゲームです。
例えば、お題が「無人島で必要な物」の場合、自分の持つ手札の数字が小さいほど”いらないもの”、数字が大きいほど”必要なもの”に例えます。
短時間かつプレイの手軽さから大人気!万人受けするおすすめのカードゲームです◎
ゲスクラブ

「ゲスクラブ」は、出題されたお題について、プレイヤー全員がどのような答えを書くのか推測しながら賭けをするボードゲームです。
それぞれプレイヤーは出されたお題について、6枚の手札に1つずつ答えを書きます。
自分の手番の際に、手札を1枚ずつ出していき、出した手札が1人でも他プレイヤーと一致すればコインGET!ただし、誰とも一致しなければコイン没収となってしまいます。
いまよりももっと仲良くなれること間違いなし!プレイヤー同士の価値観のズレを楽しめるイチオシのボードゲームです◎
クイズ いいセンいきまSHOW!


「クイズ いいセン行きまSHOW!」は、プレイヤーたちがクイズに対して数字で解答し、全員の回答のうち中央値を書いた人が”正解”になるパーティーゲームです。
「『アツアツのカップル』という表現に最適な温度は?」など、明確な正解のないクイズについてプレイヤー全員がホワイトボードに解答します。
全員が答えを書き終えたらせーのでオープン!全員の回答を並べてちょうど真ん中の数字を書いたプレイヤーが”正解”となります。
バラエティー番組のような盛り上がりを楽しめる!簡単かつ面白いおすすめのゲームです◎
そういうお前はどうなんだ?

「そういうお前はどうなんだ?」は、各自が持つ怪しい証拠の言い訳をしながら、他の人の怪しい証拠を好き勝手に追及するマーダーミステリー風の言い訳ゲームです。
プレイヤーは架空の殺人事件の容疑者となり、犯人にされないよう言い訳しつつ、怪しい人間を犯人として吊るし上げます。
支離滅裂だが自信たっぷりの言い訳に爆笑したり、他の人に罪をなすりつけて盛り上がるおすすめのカードゲームです!
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。

「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」は、10数える間に手札の単語カードを自由に組み合わせ、プロポーズする大喜利系カードゲームです。
プレイヤーの中から1人親を決定し、他のプレイヤーは手札の単語カードを駆使して親に対するプロポーズの言葉を10数える間に作り上げます。
完成した愛の言葉を1人ずつ順番に発表し、親が最もグッときた告白をしたプレイヤーから指輪を受け取ります。
いち早く手持ちの3つの指輪が出払ったプレイヤーの勝利!ちょっぴりドキドキしたり大爆笑したり、めちゃくちゃ盛り上がるおすすめのゲームです◎
オジサンメッセージ

「オジサンメッセージ」は、手札のオジサンワードを組み合わせて、LINEのようなメッセージをつくり、女の子からの即ブロックを目指す大喜利系カードゲームです。
プレイヤーの中から1人親を指定し、他のプレイヤーたちは親に対して送信するオジサン構文(メッセージ)を作成します。
作られたメッセージの中から、親が一番やばいな~と思ったプレイヤーにブロックを言い渡し、最もブロックを勝ち取ったプレイヤーの勝利です。
下ネタ多めなので一緒に遊ぶ人を選ぶものの、女性がドン引きしそうなメッセージを作ってゲラゲラ笑えるカードゲームです◎
まとめ
今回は「コミュニケーション系ゲーム(ボードゲーム・カードゲーム)」について、おすすめをご紹介しました。
会話や表現がベースになるので、ワイワイ盛り上がる面白いゲームばかりです◎
本サイトでは、ボードゲームの種類(メカニクス)別をはじめ、プレイ人数別、プレイ時間別にもおすすめのボードゲームをご紹介しています!
もしよろしければ以下の関連記事もあわせてチェックしてみてくださいね~!
\あわせて読みたい/